ゼクシィ縁結びカウンター

ゼクシィ縁結びカウンターの会員数や年齢層、活動内容のすべて【最新版】

結婚情報誌「ゼクシィ」のリクルートが運営する新しいスタイルの結婚相談所が「ゼクシィ縁結びカウンター」です。

その人気は高く、無料相談の予約もとりづらい状況がつづいています。

人気の秘密はどんなところにあるのでしょうか?

この記事ではゼクシィ縁結びカウンターの会員データ、サービス内容、料金、口コミにいたるまで、その特徴のすべてをご紹介しています。

「ゼクシィ縁結びカウンターってどんな結婚相談所なの?」

という疑問にすべてこたえた内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてください^^

  1. ゼクシィ縁結びカウンターのコンセプト
  2. プランと料金
  3. 会員数や会員の男女比・年齢層など
  4. 活動のながれ
  5. ゼクシィ縁結びカウンターの口コミ(別記事)
  6. 全国の店舗案内

ちょっと長くなってしまったので、ぜひ↑ここからお目当ての情報にアクセスしていただければと思います^^

 

>>『ゼクシィ縁結びカウンター』無料相談の予約状況をチェックしてみる→

 

 

目次

「ゼクシィ縁結びカウンター」人気の秘密は?

ゼクシィ縁結びカウンターが人気を集めている理由のひとつとして、これまでの結婚相談所の常識をくつがえす「コンセプト」があげられます。

「結婚相談所にたいする心理的・経済的ハードルをさげる」というコンセプト

以前リクルートがおこなった調査によると、婚活を経験した人のうち、結婚相談所を利用した人の割合はわずか2.6%でした。

この数字からもわかるとおり、結婚相談所は

  • 料金が高い
  • サービスがわかりにくい
  • 心理的にハードルが高い

という「使いづらいサービス」だったんですね。

 

ゼクシィ縁結びカウンターはこの「結婚相談所にたいするイメージをくつがえす」ことをコンセプトに設立されました。

そのために、

  • リーズナブルな料金
  • わかりやすく効率のよいサービス内容
  • 入りやすい店舗

といった特徴をもっています。

まさに「今のニーズ」にあわせて設立され、人気をあつめつづけている結婚相談所なんですね。

(参考:ゼクシィ縁結びカウンターの資料を請求してみました|サービス内容やコンセプトを確認

 

ゼクシィ縁結びカウンターのプランと料金

ではまず、ゼクシィ縁結びカウンターの特徴のひとつである料金についてみてみましょう。

ゼクシィ縁結びカウンターには3つのプランがあり、それぞれの料金は次のようになっています。

入会時の費用がとにかく安い

このなかでも目につくのが「入会時の費用が30,000円のみ(税別)」というところです。

結婚相談所は入会時に費用が多くかかるのが一般的で、10万円〜15万円以上というのが普通です。

これが「結婚相談所はハードルが高い」というイメージをつくっていたひとつの要因なのですが、ゼクシィ縁結びカウンターはまず費用面でのハードルを下げてくれています。

20代の資金力のない人でも入りやすくなっているんですね。

(参考:結婚相談所の料金を徹底比較!費用だけじゃない、失敗しない選び方

月会費も9,000円〜

毎月の月会費「9,000円〜」というのも他社と比べると、

  • 楽天オーネット:13,900円
  • ツヴァイ:13,800円
  • パートナーエージェント:16,000円

(税別)

と、これら大手よりかなりリーズナブルになっています。

経済的に「始めやすく、続けやすい」料金設定になってるんですね。

ゼクシィ縁結びカウンターの会員数は?

次に会員数を確認してみましょう。

公式サイトでは、

2017/11 現在の会員数:約23,400

と公開されています。(出典:ゼクシィ縁結びカウンター公式サイト

 

ゼクシィ縁結びカウンターの「会員」はパートナーエージェントの会員も含む

この会員数ですが、実はゼクシィ縁結びカウンター単体での会員数ではありません。

このなかには「1年婚活」でおなじみの「パートナーエージェント」の会員の一部も含まれています。

パートナーエージェントの「マイPR会員」と接点がもてる

2015年にスタートしたゼクシィ縁結びカウンターは、サービス開始当初の会員数の少なさを補うため、成婚率No.1の結婚相談所パートナーエージェントと提携しています。

パートナーエージェントと会員データを共有する」かたちでサービスを開始したんですね。

ただし、パートナーエージェントの全会員と接点がもてるわけではなく、

『パートナーエージェントの会員のうち、「マイPR」というオプションサービスを利用している人のみ』

と接点がもてるようになっています。

■パートナーエージェントの「マイPR」会員とは?

パートナーエージェントは通常は自社会員のみの紹介ですが、「マイPR」というオプションサービス(税別4,000円/月)を利用することで

「ゼクシィ縁結びカウンター」
「Yahoo婚活コンシェル」

といった外部サービスの会員とも接点がもてたり、ネット上に掲載したプロフィールから申込みを受けられるようになっています。

(ちなみにパートナーエージェントのマイPR会員はオプション料金がかかりますが、ゼクシィ縁結びカウンターの会員がパートナーエージェントのマイPR会員にアプローチするのには料金はかかりません。)

 

さらに「コネクトシップ」に参加している結婚相談所の会員も共有

さらに、新しく始まった「コネクトシップ」と呼ばれる結婚相談所各社の会員相互紹介システムに登録されている人とも接点がもてます。

 

ゼクシィ縁結びカウンター会員のうちわけ

というわけで、さきほどご紹介した「ゼクシィ縁結びカウンターの会員数:約23,400名」は

「マイPRを利用しているパートナーエージェントの会員+コネクトシップの会員、全国約14,700名を含む」

数字になっています。

ですので、現在の正確な会員数のうちわけは以下のようになります。

①ゼクシィ縁結びカウンター本体の会員:約8,700名

②パートナーエージェントのマイPR利用会員+コネクトシップ会員:約14,700名

①+②=合計約23,400名

ゼクシィ縁結びカウンター単体での会員数(約8,700名)は少ないように見えますが、入会すれば「約23,400名の会員データから紹介をうけたり申し込んだりできる」ことには変わりありませんので、

ゼクシィ縁結びカウンターの会員数:約23,400名

という表現で問題ないと思います。

 

ゼクシィ縁結びカウンターのほうが自由度が高い?

あと、これはパートナーエージェントに問い合わせてわかった内容ですが・・

■ パートナーエージェントのマイPR会員がゼクシィ縁結びカウンターの会員に申し込みをする場合

→ひとつの申し込みにつき2,000円(税別)がかかる

■ ゼクシィ縁結びカウンターの会員の場合

→申し込む相手がゼクシィ縁結びカウンターの会員であろうがパートナーエージェントの会員であろうが料金はかわらない

このような違いがあります。

同じ会員データにアクセスできるとしても、ゼクシィ縁結びカウンターの会員のほうが金銭的なプレッシャーを感じることなく思い切って活動できそうですよね。

 

この先も伸びていきそうなゼクシィ縁結びカウンターの会員数

また、スタートして約2年の「ゼクシィ縁結びカウンター」単体での会員数が約8,700名なのにたいし、開始10年になるパートナーエージェントの会員数は現在約12,000名です。

わずかな期間で会員数をここまで伸ばしてきたゼクシィ縁結びカウンターは、この先も会員数の伸びが期待できるのではないでしょうか?

実際、店舗数は2015年の3店舗から、またたく間に22店舗まで広がっています。

 

それでもやっぱり少ない?他の結婚相談所と会員数を比較してみると・・

「約23,400名」というゼクシィ縁結びカウンターの実質会員数は、他の結婚相談所と比べるとどうなのでしょうか?

 会員数
ゼクシィ縁結びカウンター約23,400名(2017/11現在)
楽天オーネット46,638名(2017/1現在)
ツヴァイ30,293名(2017/2現在)
ノッツェ約28,000名(2017/1現在)
サンマリエ約20,000名(2017/1現在)
パートナーエージェント12,019名(2017/10現在)

こうしてみると、最大手といわれている「オーネット」「ツヴァイ」などに比べると『ちょっと少ないな・・』と思えてしまうかもしれません。

 

全国でカバーしている範囲からすると、そう少なくない?

ですがこの比較一覧にある結婚相談所は、実はそれぞれカバーしている地域がことなります。

オーネットやツヴァイは全国に支店があって会員を確保しているのにたいし、ゼクシィ縁結びカウンターは「関東・関西・東海」が中心で、最近やっと福岡と札幌・広島に店舗がオープンしたところです。

 店舗数
ゼクシィ縁結びカウンター関東・関西・東海中心に22店舗(2017/12現在)
楽天オーネット全国42店舗
ツヴァイ 全国56店舗
ノッツェ 全国21店舗
サンマリエ 全国13サロン+47サテライト
パートナーエージェント関東・関西・東海中心に25店舗

こうしてカバーしている地域を考えると、「ゼクシィ縁結びカウンターの会員数:約23,400名」というのはそれほど少ないわけではないのがわかりますよね。

もしあなたが店舗のある地域に住んでいるのであれば、十分な会員数といえるでしょう。

 

ゼクシィ縁結びカウンター会員の男女比は?

つぎにゼクシィ縁結びカウンターの会員の男女比ですが、

男性:女性=約4:6

となっています。

最近の結婚相談所はどこも「男性会員数<女性会員数」の傾向にあるので、まあ一般的な男女比といえます。

■ 婚活サイトや恋活アプリなどは「男性会員数>女性会員数」というのが一般的ですが、結婚相談所では逆の現象(女性会員数>男性会員数)がおきています。

その理由としては、

  • 婚活の早期化によって、条件のいい結婚相手を求める20代女性が結婚相談所を利用するケースが増えている
  • 20代の時期に婚活をしてこなかった30代、40代女性の入会が増えている
  • 条件のいい男性は早めに結婚を済ませているケースが多い

といったことが考えられます。

支店単位でみると「男3:女7」といった極端なケースも口コミできかれることがあるため、結婚相談所を選ぶ際には「男女比」についても確認したほうがいいでしょう。

 

ゼクシィ縁結びカウンターの年齢層は若い人が多い

実はゼクシィ縁結びカウンターの特徴が大きく現れているのが、「年齢構成」です。

出典:2017年4月現在のゼクシィ縁結びカウンター会員データ

 

こちらの「年齢構成」のデータを見てみると、

■ 女性の69%が35歳以下

■ 男性の72%が40歳以下

となっています。

この割合がどれだけ「若い」ものなのか、他の結婚相談所と比較してみると次の図のようになります。

結婚相談所サービス「35歳以下の女性会員」の割合比較

 35歳以下の女性会員の割合
ゼクシィ縁結びカウンター69%
(2017/4現在)
楽天オーネット42.0%
(2017/1現在)
サンマリエ28.0%
(2012/6現在)
パートナーエージェント49.2%
(2017/4現在) 

 

 

結婚相談所サービス「40歳以下の男性会員」の割合比較

 40歳以下の男性会員の割合
ゼクシィ縁結びカウンター72%
(2017/4現在)
楽天オーネット52.4%
(2017/1現在)
ツヴァイ33.2%
(2017/2現在)
パートナーエージェント53.1%
(2017/4現在) 

いかがでしょう?

こうして比較してみるとゼクシィ縁結びカウンターがいかに若い年代の男女に支持されているかがわかりますよね。

「ゼクシィブランド」のオシャレなイメージや、料金的にもハードルをさげていることなどが、若い人からの支持につながっていると思われます。

ゼクシィ縁結びカウンターで受けられるサービス・活動内容は?

それでは「ゼクシィ縁結びカウンター」での活動が、どのように展開していくのかについてみてみましょう。

 

1.まずは無料相談で話を聞くことから始まる

ゼクシィ縁結びカウンターでの活動は、各店舗でおこなわれている「無料相談」から始まります。

といってもこの時点で入会するかどうかはあなたの判断次第であって、とくに強い勧誘などがあるわけではありません。

(参考記事:ゼクシィ縁結びカウンターの無料相談に行ったら驚いた【口コミ体験談】

あなたの婚活状況をヒアリングしてもらいながら、詳しい話を聞くことができます。

 

無料相談の担当者がそのまま「マッチングコーディネーター」(担当カウンセラー)に

ゼクシィ縁結びカウンターでは無料相談の担当の方がそのまま専任のマッチングコーディネーター(担当カウンセラー)になってくれます。

なので「自分に合う人、いいと思える人にサポートしてもらえるのかどうか?」については、無料相談の段階で知ることができるわけですね。

他の結婚相談所(パートナーエージェントなど)の場合、入会した後でないと担当カウンセラーに会えないところもあるので、このシステムはかなりありがたいです。

 

無料相談申込みはネットから申込み

無料相談に申し込むには、ゼクシィ縁結びカウンター公式サイトの「無料相談申込み」をクリックします。

希望の店舗を選択すると、このような日時指定画面になりますので、希望の日時を選んで申込みボタンを押すだけで大丈夫です。

ゼクシィ縁結びカウンターのほうで確認が取れしだい、折り返しのメールが送られてきますので、確認しておきましょう。

 

ゼクシィ縁結びカウンター無料相談申込み

 

2.提出書類の準備

「ゼクシィ縁結びカウンター」で活動するには、婚活サイトの「ゼクシィ縁結び」などとは違い、身分を証明する各種の証明書類を提出しないといけません。

  1. 身分証明書
  2. 独身証明書(本籍地の役所で発行できる。郵送してもらうことも可)
  3. 収入証明書(転職したばかりの場合は1ヶ月分の給与明細でもOK)
  4. 学歴証明書(卒業証書のコピーでもOK)
  5. 資格証明書(資格職のみ)
  6. プロフィール写真

このような書類が必要です。

独身証明書や収入証明書など、用意するのに手間がかかるものもありますが、このステップがあるからこそ「身分の保証された、結婚を真剣に考えている人と出会える」という結婚相談所のメリットがえられることになります。

結婚相談所の入会にはこんな書類が必要!提出書類の取り方まとめ結婚相談所が結婚へのもっとも確実でスピーディな方法である理由のひとつに、 独身証明書 収入証明書(基本男性のみ) 在職証...

 

ゼクシィ縁結びカウンターはオプションで「プロフィール写真撮影会」もあり

詳しくは後述しますが、ゼクシィ縁結びカウンターの相手の探し方は「写真つきプロフィールを検索して申し込む」というのが中心です。

そのため「担当者からの紹介がメイン」の結婚相談所にくらべると、プロフィール写真の重要度は高いといえます。

プロフィール用の写真は自分で用意することもできますが、オプションでゼクシィ縁結びカウンター主催の「プロによるプロフィール写真撮影会」を利用することもできます。

 

3.プランを決めて「活動プラン面談」へ

ゼクシィ縁結びカウンターでがんばってみることを決めたら、まずは3つある活動プランのどれにするかを決めます。

このプランの選択も含め、今後の作戦についての相談やプロフィール文の作成をするために、活動スタート前に「活動プラン面談」を担当カウンセラーの方とおこないます。

ここで、

「あなたに合っているのはどのプランなのか?」
「紹介つきのプランにするとしたらどんな人を紹介していくのか」

といった作戦をいっしょにたてます。

活動のスタートからこのような相談にのってくれる人がいるのは心強いですよね。

 

4.ゼクシィ縁結びカウンターでは写真を見て選ぶ!お相手の探し方

profileport

プロフィールが登録されると、いよいよ活動が始まります。

ゼクシィ縁結びカウンターでの「出会い方」(お相手の探し方)には大きくわけて2種類あります。

 

1.自宅でもスマホでも見られる専用サイトで、写真付のプロフィール検索から相手を選んで申し込む(毎月10名まで・全コース共通)

「相手の外見も含め、自分のフィーリングにそって、自分の意志で選びたい」という方に合った方法です。

毎月10名まで申込みできますが、相手からもOKされないと会うことはできません。

 

2.担当の方が「この人なら合いそう」という人を選び、毎月6名紹介してくれる。(スタンダードコース&プレミアムコース)

「自分で選ぶだけ」だと選ぶ基準がかたよったり、まったく会ってもらえなかったりして行き詰まる可能性があります。

そんな場合は第三者であるマッチングコーディネーターの方から「合いそうなお相手」を紹介してもらえるプランを選択することもできます。

 

紹介や申込みのときに「相手の写真が見れる」のは大きな特徴

結婚相談所では、「紹介をしてもらったときに相手の顔写真を見ることができないケース」が意外とよくあります。

■ 楽天オーネット
■ ツヴァイ

このあたりの大手とよばれる結婚相談所でも、紹介が届いたときには顔写真は見れません。(双方が合意した後や、支店に出向いて専用PCから確認できたりはします)

自分から申し込むときも紹介を受けたときも、自宅PCやスマホで顔写真が確認できるのは、ゼクシィ縁結びカウンターの大きな特徴のひとつといえます。

「中身重視」といっても、顔や外見をまったく無視できるという人は多くないと思います。

「たしかに・・」というあなたは、オーネットなどよりゼクシィ縁結びカウンターのほうが活動しやすく感じるかもしれません。

(参考記事:結婚相談所で迷っている方へ|顔写真が見れるかどうかは決め手のひとつ

 

注意!ゼクシィ縁結びカウンターでは年収で検索できません

Japanese Yen

ちなみにプロフィール検索画面では年収は表示されず、年齢と住んでいるエリアのみから検索することになります。

これはゼクシィ縁結びカウンターの考え方として、いわゆる「データマッチング」(相手の希望年収や年齢など、お互いの条件が合う人だけをコンピューターが紹介する)で漏れてしまう人のなかにも、実際はとても相性の合う人がいるであろうことを大切にしているというのがあります。

できるだけデータで人を区切らずに、まずフィーリングや価値観が合いそうな人と会っていくことをすすめているんですね。

 

4.ファーストコンタクトからスタート!出会い〜デートへの流れ

Young Couple Enjoying A Coffee Date申込みや紹介から「お互いが会うことにOK」となると、以下のような流れで会っていくことになります。

 

1.ファーストコンタクト

双方が合意すれば、コンピューターのシステム上で出会う日時を決めて会う「ファーストコンタクト」にすすみます。

 

■ 合うときには相手の苗字、連絡先はわからない状態で合う。

トラブルを避けるため、ファーストコンタクトではお互いの連絡先などは交換しません。
これは安心なシステムですね。

 

■ 女性が駅を指定、男性が駅近のカフェを指定。二人で待ち合わせてカフェで30〜60分話す。

ここはあまり時間をとりすぎると苦痛になる場合あるという配慮から(笑)、30〜60分に決められているそうです。

初めての場所でカフェがわからないときは、担当の方が教えてくれます。

■ 終わったら担当の方へ結果連絡。

・双方OKの場合は「②トライアルデート」にすすみます。

・断る場合は担当の方が断ってくれますが、その理由を聞かれます。これは断られた人が反省して次のコンタクトに活かすためですね。

 

2.トライアルデート

ファーストコンタクトで双方OKであれば、ここで初めてお互いの連絡先が開示されます。

このあとは自由に連絡をとりあって、デートしていく流れになります。

■ この段階では「トライアル」なので、並行して他の人との出会いもすすめていくことができます。

■ とくに「同時に何人まで」という縛りはなし。(自分で管理できる範囲で、とのこと)

この段階で、いろんな人を比べながら、最終的に一人に絞っていきます。

このトライアルデートのあいだも、相手の詳しい好みなどのデータを担当カウンセラーの方が持っているので、

「どんな話題がいいか?」「どんなデートはNGか?」

など相談にのってくれます。

デートの相談にのってもらえるのは嬉しいですね。

そして「この人と1対1でお付き合いしたい」という思いが二人のあいだで一致すれば、最後の段階「真剣交際」の段階にすすみます。

 

3.真剣交際

ここからはお互い1対1で、「結婚を前提としたおつきあい」という形になります。

リーズナブルなサービスが特徴のゼクシィ縁結びカウンターですが、この段階でも専任カウンセラーの方に相談しながらすすめていくことができます

ただ付き合うだけとは違い、いざ結婚となるとそれまで思ってもみなかった様々な問題が浮上してくることがありますよね。

そんなときも「相談できる人がいる」というのは心強いです。

 

会うのに料金はかからない(退会時も)

ゼクシィ縁結びカウンターでは、お見合い時にオプション料金がかかることはありません。

担当のA山さん
担当のA山さん
一部の結婚相談所のように「お見合い料」がかからないので、できるだけたくさんの人と会ってみた方がいいですよ! 

と担当のA山さんがおっしゃっていました。

これは言われてみれば納得ですよね。

「お見合い料がもったいないので、会う人の数をセーブする」というのでは、結婚相談所を利用している意味がありません。

また、成婚料もかからないので「幸せに退会していただけます♡」とのことでした。これもなるほどですね。笑

 

4.成婚退会

真剣交際を経て「2人で結婚に向かっていける」「もう他の人を紹介してもらえなくても大丈夫」となれば、晴れて成婚退会となります。

(参考:ゼクシィ縁結びカウンターで結婚できた

 

その他、活動中のポイント

その他、活動中のポイントをまとめると、

■ プランはひと月ごとに変えられる。

活動の状況をみながら、プランは柔軟に変更することができます。
(※「3ヶ月に1回の面談」がつく「スタンダード」⇒「シンプル」への変更は3ヶ月後以降)

■ 休会は1,000円(税別)でできる

「仕事が忙しくてちょっと活動をおやすみしたい」といったケースでも休会ができるのは安心ですね。

■ プランに含まれていない場合でも、有料でカウンセラーとの直接面談ができる。(1回税別3,000円)

メール・電話での相談はどのプランも無制限にできますが、直接面談が必要な場合はオプションで利用できます。

 

■ 会員用パーティーでカップルになった場合は、「トライアルデート」段階からスタート。

オプションの会員限定パーティーは、一般的な婚活パーティーとは違い、各種証明書を提出済みの真剣度の高い人とだけ会うことができます。

 

ゼクシィ縁結びカウンターの店舗は増加中

ゼクシィ縁結びカウンターの店舗ですが、スタートした2015年当初は東京・大阪・名古屋の3店舗だけでした。

それが人気の上昇にともなってまたたく間に店舗数を増やしており、2017/11現在、関東・関西・東海・札幌・福岡・広島に22店舗となっています。

どの店舗も無料相談の予約はかなり埋まっている様子なので、今後も出店地域はさらにひろがっていきそうですね。

 

店舗一覧

北海道エリア

  • 札幌店:北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45 2階
    0120-941-395(無料相談予約

 

関東エリア

  • 銀座店:東京都中央区銀座7-2-6 ヒューリック銀座7丁目第2ビル1階
    0120-992-441(無料相談予約
  • 新宿店:東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー 28階
    0120-951-077(無料相談予約
  • 池袋店:東京都豊島区西池袋1-10-10 東武アネックスビル 3階
    0120-945-790(無料相談予約
  • 横浜店:神奈川県横浜市西区北幸1-4-1 横浜天理ビル 13階
    0120-992-643(無料相談予約
  • 大宮店:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル12階
    0120-945-820(無料相談予約
  • 船橋ららぽーと店:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーとTOKYO-BAY北館2階
    0120-953-363(無料相談予約
  • 立川店:東京都立川市曙町2-42-1 岩崎共同ビルディング1階 
    0120-790-852(無料相談予約

 

東海エリア

  • 静岡店:静岡県静岡市葵区両替町2-5-1 両替町牧田ビル2階
    0120-957-603(無料相談予約
  • 浜松店:静岡県浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワー アクトプラザ3階
     0120-692-141(無料相談予約
  • 名古屋駅前店:愛知県名古屋市中村区名駅3-23-2 第三千福ビル 4階
    0120-941-274(無料相談予約
  • 栄店:愛知県名古屋市中区栄3-14-7 RICCO栄ビル 4階
    0120-951-275(無料相談予約

 

関西エリア

  • 梅田茶屋町店:大阪府大阪市北区茶屋町15-8 茶屋町ビル 1階
    0120-951-274(無料相談予約
  • 梅田店:大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー30階
    0120-627-167(無料相談予約
  • 心斎橋店:大阪市中央区心斎橋筋1丁目10-12 トレスビル 1階
    0120-992-472(無料相談予約
  • なんば店:大阪府大阪市中央区難波4-4-1 ヒューリック難波ビル13階
    0120-937-019(無料相談予約
  • 京都駅前イオンモール店:京都府京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO 2階
    0120-998-083(無料相談予約
  • 神戸店:兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸 16階
    0120-945-814(無料相談予約

 

中国エリア

  • 広島店:広島県広島市中区大手町2-7-2 ウエノヤビル大手町 10階
    0120-790-849(無料相談予約

 

九州エリア

  • 博多店:福岡県福岡市博多区駅前3-2-8 住友生命博多ビル 地下1階
    0120-953-357(無料相談予約
  • 天神店:福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス 3階
    0120-790-267(無料相談予約

 

まとめ

ということで大変長くなってしまいましたが、ゼクシィ縁結びカウンターについてご紹介してきました。

個人的にかなりおすすめできる結婚相談所だと感じたので、ちょっと力が入ってしまいました^^

▼こちらの記事で、ゼクシィ縁結びカウンターの無料相談にいってみた内容を詳しくレポートしています。

ゼクシィ縁結びカウンターの無料相談に行ったら驚いた【口コミ体験談】https://www.pre-kon.net/post-906/ ↑先日こちらの記事で資料をとりよせた、結婚情報誌「ゼクシィ」のリク...

 

無料相談を受けてみた率直な印象としては・・

■担当の方にかなりのサポートをしてもらえて、

■最安のコース(月9,000円)でも月10名の申し込みができて、

■スタンダードコース(月16,000円)からは担当の方からの紹介(月6名)も受けられて、

■お見合い料もゼロ、成婚料もゼロ、初期活動費用もゼロ(入会金30,000円のみ)

ということで、サービスと費用の面から考えると、結婚相談所のなかではいちばんの候補にあげられると感じました。

このときは仕事上の絡みがあって即断はできなかったのですが、もし結婚相談所を利用するとすればゼクシィ縁結びカウンターにしよう、と思えた無料相談でした。

よかったら参考にしてみてくださいね。

 

▼親身になってくれるカウンセラーさんといっしょに、結婚までのステップを具体的な行動に落とし込んでいくことができます。

>>無料相談の予約状況をチェックしてみる→

 

 

結婚相談所がちょっとでも気になってますか?

「結婚はしたいけど、結婚相談所にはちょっと抵抗がある・・」という気持ちはたくさんの人がもっています。

そんなあなたのために、実際に結婚相談所で成婚されたS.N.さん(女性 33歳)が

「あなたにあった結婚相談所が本当にあるのかどうか」を見きわめるための「結婚相談所選びで失敗しないための準備マニュアル」を寄稿してくださいました。

「ちょっとでも結婚相談所が気になってる」という方はぜひ読んでみてください。

>>結婚相談所選びで失敗しないための準備マニュアル